fc2ブログ

野歩記・・・and so on.

牛柄的、野歩き。そこに在る生き物たちとの出会いと、彼らのありのままの姿を。・・・&その他もろもろ備忘録^^;

うーむ、昨日の記事、なんだこりゃ。
倦怠感と眠気と酔いに任せて書いたら、ようワカラン記事になっとる・・・。
屋形船のレポは、どこいったんだ?

というわけで、備忘録。
俺らの乗った第2便は、鳥さんたちの群れを蹴散らすように進んだわけですが、
初便ではガイドさんいわく、なーんも出なかったそうです。
だもんで、ガイドさんも2便目での鳥の数にびっくりしてました。

この日は川面はベタ凪。 
これ、風の強い日だったら、大変だったろうなぁ (念のため酔い止めを飲んでたけど、意味ナシでした)。
それにしても驚いたのが、川岸に延々とちらばる、ゴミ。
屋形船で観光を盛り立てようとするなら、その前にそのゴミの山をなんとかせにゃ。
客に見せるモンじゃなかろに。
・・・住民の意識も低いんだよなぁ。

ちょうどお昼にかかる便のため、船内ではコースに付く弁当を召し上がってる方も。
もちろん、ジジババが居れば、持込食料もあるわけで。
連れではない俺らのところにまで、おすそ分けが回ってきましたw

ガイドさんはベッピンさん。
日本三大盆踊りのひとつ、「西馬音内盆踊り」 の衣装をつけての案内です。
  西馬音内(にしもない)盆踊り ・・・ 国の重要無形民俗文化財。700年の歴史があるというが、要は記録に残ってないくらい古い。

周辺の風景、逸話民話や季節々々の見所を紹介し、船は進んでいきます。
片道およそ1時間10分。
上流の船着場にて15分ほど休憩したのち、折り返しです。
で、最初の船着場に到着、お疲れ様でした。



陸に上がったあと、さてどこへ行こうか。
 ヲタ  コレクターのflorさんなら、怒涛の日本海を見せにゃ。
ということで、そのまま雄物川沿いを海へと向かう。
と、高台から河を見下ろすと、先ほどの (俺達の船が蹴散らした) カモの群れ?
船の来ない下流側へと移動してたんですな。
急遽車を河川敷に下ろし、川岸へと近寄ると、


071208 雄物川河口のカモ1

  飛んで行く。


071208 雄物川河口のカモ2

  飛んで行く。

  しばらくすると、対岸に親子連れの姿。
  しだいにカラスが、カモメが、挙句の果てにハクチョウまでもが、そちらへと向かっていく。
  ・・・・うーむ、こっちも撒き餌を用意しとけばよかったか。



俺の普段行く海岸は、あまりいい拾い物がない。
河口に接しているせいで、潮流がいいものを打ち上げてくれないのだ。
なので、できるだけ河口から遠い海岸へ。
時間の制約もあり、秋田市の外れの海水浴場へと向かいました。
そして砂浜へ到ると、


071208 クラゲ1

  ・・・・・エチゼンクラゲ?

  こんなのがあちらこちらに点在し。


071208 クラゲを測る

  お約束w
  おおよそ40cm弱? もっと大きいのはflorさんが写真ゲットしてました。


071208 オブジェなクラゲ

  波打ち際には、より新鮮なのが。
  ちょっとだけ、絵的にはいい感じ? クラゲだけどw


071208 日本海に陽が射す

  ときおり雲間から、光が射します。
  波も穏やかで、ちっとも “怒涛の日本海” ではなかったけど、
  それでも、び~っ!
スポンサーサイト



コメント

この屋形船、お酒が飲める船だと思ってました。
だからflorさんと乗ったんだと…。(爆)
この船が何度も川を行き来して、鳥たちが船に慣れてくれたら、
カモメあたりが船に寄って(いや、客の持つ食べ物を狙う?)くれそうですね。

浜辺に落ちているクラゲがデカイ!
巨大スルメと勘違いしちゃいました。^^

マガモの群れですね~。
…どうしても鳥に目が行ってしまいますorz

クラゲでかっ!
こんなのが落ちているとは…
少々ブキミですね。
触ったらどんな感触なんでしょうか?

川のゴミはどこの地域も共通ですね。
川はいろんなところのゴミを運んでいくわけで…。
海に流れていったゴミもたくさんあるでしょうね。

>飛んでいく
ツボにはまりましたw
クラゲ、私もスルメに見えてしまいました。
このスルメ・・・いや、クラゲも波打ち際での写真はいい感じですねぇ。
なんだか南国をイメージさせます。^^

自分も「飛んでゆく・・・」には笑いました。
一瞬スルメかと思いましたが、エチゼンクラゲでしたか。
加茂水族館でエチゼンクラゲアイスを食べたのを思い出しましたよ。
やっぱでかいですね。

でっかいクラゲの写真ごめんなさーい!
ドタバタしてるうちに牛柄さんちはアップしちゃいましたね^^ごめんよ~
とてもツボを押さえながらまとまってますね~
私の方は捕捉ってことでお楽しみください^^
クラゲいてくれて良かった(笑)面白かったよ。

>fumiQさん
あ、お酒・・・。
そうか、そういうテがあったか!w (ドライバーは飲めんけどね orz)
屋形船って、もっとゆっくり走るもんだと思ってたんですよ。
意外とスピードあるんだね~、カモメに餌やるのもひと苦労!? ってか、寄ってくれたら楽しいな^^
クラゲって普通、こんな風に落ちてるもんなんだろか・・・。

>kimさん
お、さすが! マガモですか、確かに首が青かった^^
あと、先日教えてもらったカワアイサもいましたよ、あの色のヤツ。
あれ? そちらではエチゼンさん居ないんですかね。
感触としては・・・コンニャク? 寒天ほどには硬くなく、かといってゼリーでもなく、といったところでしょうか(触ってみたw)。
川岸の木々の高いところまでに引っ掛かってるゴミ、まるで万艦飾ですよ。
どうしてゴミはゴミ箱へ、という当たり前のことができないのかなぁ。

>dada042さん
・・・・彼らは目ざとかった orz
けっこう木々に隠れてたつもりなんですけどねぇ、あっという間に飛んでいく・・・。
じつは最後の写真、砂浜にある黒い影もクラゲなんですよ~。
「あれはオブジェ、オブジェなんだ」 と二人して言いながら撮ってましたw

>かげさん
加茂水族館といえば、クラゲが有名。
同県に住んでいながら、ついぞ見に行く機会がありませんでしたが。
そうか、あそこにはクラゲアイスがあったか!
どんな味でした? 中華クラゲみたいな味だったらどうしよう・・・w

>florさん
例の座布団クラゲの写真、持ってるかい?w
次は宴会の記事なんだが・・・早すぎるかな? (とか聞きつつUPするんだが^^;)。
もうね、記憶が薄れないうちに書き上げちゃおかと。
コラボでそれぞれUPしてくのも面白いもんだね~^^
正直、まさかクラゲが落ちてるとは思わなかったけどねw

遅まきながら・・・

あ、また出遅れちゃった。
私もスルメかと思っちゃいました。
海の落とし物は面白いですよね。
私は三陸海岸で、エイが打ち上げられてるのを見ました。
一部噛みちぎられて・・・。
牛柄さんお得意の猟奇事件ぽかったです。

>白あずきさん
クラゲといえばミズクラゲしか普通思いつかないけど、これは見てすぐにクラゲだと分かりましたよ。
海の落し物は、ほんとに面白い。
春先には大量のハリセンボン、冬にはクラゲ、ですからねw
 (夏は・・・そういや使用済み注射針が散乱してた、とか言ってたな)
エイが落ちてたってことも驚きですが、噛み千切られてって・・・。
その写真ないんですか? ナイんですか!?w

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://usigara751.blog74.fc2.com/tb.php/496-aed18f63

川やら海やら。海編

     こんばんは~!      内容は前回の続きです。   個人的な趣味で今日は特に写真が多いのでご注意下さい。   飛行機からぐるぐる眺めていた浜に降りれ...

牛柄

Author:牛柄
生息地:秋田
スローライフを満喫したい
若年寄。

小さい画像は概ねクリックすると大きくなります

記事内の生き物など種類・名称は頑張って同定していますが、専門家じゃないので間違ってるのもあるやもしれません。 お気付きの点などがありましたら、ゼヒゼヒご一報ご指摘ください。 宜しくお願いします。

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

この人とブロともになる

ファイト一発!

FC2ブログランキング