上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4月最後の土曜日、連休前半の中日。
梵字川の土手道を歩いていると、あちこちで薄紫の、空色のものがヒラヒラ飛び交っていた。
ああ、シジミたちが飛んでいるのか、そういう季節になったんだなぁ。
スゲの花らしくない黄色い花穂には、ホシツヤヒラタアブの姿も見え。
そうか、虫たちの活動する季節になったんだなぁ。
この日もばあちゃん家の敷地に侵入するのに、裏の元・杉林から向かう。
狙うはタラノメだ、もう大きくなっているに違いない。
大きくなった1番目を探し、2番芽・3番芽の付いているのを確認した上で採る。
そんなことを繰り返していると、

あ、俺の大事なタラノメにヘンなヤツが付いてる!

姿かたちから、カミキリだと見当がついた。
だが異様にちっこい、7~8mmくらいか。

あとで調べてみたら、どうやらヒメスギカミキリとかいうヤツらしい。
確かにここは元・杉林、昨年一斉伐採に遭ってしまったので、杉はもう全然ないけど。
しかし今年最初に見つけたカミキリが、新顔さんとは縁起がよい(?)。
さてはて、今年はこの先どんな虫たちに出会えるかなー。
というところで、本日は早めの上梓。
これからちょっと気合入れて一大決戦に臨まねばならんので、その準備に取りかかります。
今日明日の結果次第で、久しぶりに東京行けるかが決まる!
ではでは、皆さんも良いGW終盤を~。
梵字川の土手道を歩いていると、あちこちで薄紫の、空色のものがヒラヒラ飛び交っていた。
ああ、シジミたちが飛んでいるのか、そういう季節になったんだなぁ。
スゲの花らしくない黄色い花穂には、ホシツヤヒラタアブの姿も見え。
そうか、虫たちの活動する季節になったんだなぁ。
この日もばあちゃん家の敷地に侵入するのに、裏の元・杉林から向かう。
狙うはタラノメだ、もう大きくなっているに違いない。
大きくなった1番目を探し、2番芽・3番芽の付いているのを確認した上で採る。
そんなことを繰り返していると、

あ、俺の大事なタラノメにヘンなヤツが付いてる!

姿かたちから、カミキリだと見当がついた。
だが異様にちっこい、7~8mmくらいか。

あとで調べてみたら、どうやらヒメスギカミキリとかいうヤツらしい。
確かにここは元・杉林、昨年一斉伐採に遭ってしまったので、杉はもう全然ないけど。
しかし今年最初に見つけたカミキリが、新顔さんとは縁起がよい(?)。
さてはて、今年はこの先どんな虫たちに出会えるかなー。
というところで、本日は早めの上梓。
これからちょっと気合入れて一大決戦に臨まねばならんので、その準備に取りかかります。
今日明日の結果次第で、久しぶりに東京行けるかが決まる!
ではでは、皆さんも良いGW終盤を~。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://usigara751.blog74.fc2.com/tb.php/1231-06312774